2023.05.09 00:00各企業が行っているサスティナブルな社会の実現に向けた取り組みを調べてみた。こんにちは!GWも終わり、気温も日に日に上がってきて熱い季節になっていきますね。今年の夏は、今まで行ったことのない「沖縄」に行ってみたい!と思っています。そんな時に、ふと友人の経営者で、日本にとどまらず、世界中に旅行に行かれている向山雄治さんのnoteを見ていたところ、昨年の6月に沖縄旅行に行かれた記事を拝見しました。
2023.03.29 01:00SDGsに貢献するために、「三方良し」の考え方を知り、実践する!こんにちは!先日、第6回「ジャパンSDGsアワード」表彰式が開催されノミネートや賞を受賞した各種取り組みが紹介されていました。
2022.08.12 23:00世界の注目を集める!北海道大学のSDGsへの取り組みから環境・飢餓を考えるこんにちは!皆さんは、SDGsをご存じでしょうか?ここ数年で普及した言葉ですよね。SDGsに関しては、こちらをご覧ください。
2022.08.05 23:00魚のサブスクサービス「フィシュル」から学ぶフードロスの取り組みこんにちは!ここ最近、YouTubeで魚釣りや漁業の動画を見る機会が増えています♪私自身、魚釣りが趣味であることもあり、大型の魚が揚っているのを見るとテンションがとても上がります。漁師さんのYouTubeチャンネルを見た時に、「未利用魚」というものの存在を知りました。未利用魚とは、漁獲量(少ないもしくは獲れすぎた)、手間(コストに見合わないサイズ、トゲなど)、知名度や知識(知られていない魚・さばく知識がない)等々、から地域限定で利用されていても利用される以上に獲れる場合などにも呼ばれます。引用「魚食普及推進センター:未利用魚・低利用魚とは? 海の資源を上手に食べよう!」
2022.08.02 23:30ラバーウッドを使ったRistoroの食器を使ってSDGsに貢献!こんにちは!先週末、普段バタバタで部屋が散らかりがちなので、自宅のプチ大掃除を行いました。その際、上京してからずっと使っていた食器類が欠けていたり、くすんでいたのでいたのでこの機会に食器の買い替えを行おうと思い友人の向山雄治さんが経営されている「セレクトショップWaltz」に買い物に行ってきました。
2022.07.13 06:00SDGsに貢献!セレクトショップWaltzのハーバリウムワークショップに行ってみたこんにちは!先日、友人の向山雄治さんが経営されているセレクトショップWaltzで開催されているハーバリウムのワークショップに参加しました♪
2022.06.24 23:00向山雄治さんが出演された番組「HISTORY」から学ぶ、サスティナブルな社会の実現こんにちは!東京MXのTV番組「HISTORY」に、友人で株式会社RNS代表取締役の向山雄治さんが出演されました。知り合いがTVに出るって、とてもワクワクしますよね。
2022.06.10 23:00経営者の経歴から学ぶ、成果を作る努力の方法。こんにちは!6月に入り、新社会人や新入生の方々は新しい環境に慣れてきて、本格的な業務に取り組むようになっている頃ではないでしょうか?