2024.09.21 07:17最近よく目にするセールスフォースとは?こんにちは!最近、職場で「セールスフォース」という言葉をよく目にするようになりました。私は直接触れる機会はないのですが、今回気になったので調べてみました。セールスフォースとは?クラウドベースの顧客関係管理(CRM)ソフトウェアあらゆるデータソースをつなげ、1つにまとめあげます。顧客情報は、Einstein 1アプリで一元管理。営業、サービス、マーケティング、コマース、ITなど部門横断でデータを共有することで、社内の連携も強化します。さらに、Salesforceの全製品に組み込まれている人工知能(AI)によって、従業員の生産性向上とお客様に寄り添った顧客体験も実現します。
2023.04.27 00:00スラムダンクの桜木花道と経営者から学ぶ、目標達成のメソッドこんにちは!昨年12月3日に公開された「THE FIRST SLAM DUNK」は皆さんご覧になったでしょうか??
2023.03.25 00:00一般的になってきた「サブスク」。世の中の流れを捉えたその仕組みを学ぶ!!こんにちは!最近、街中の広告で「サブスク」といった文字を目にします。ここ数年で一気に広まったこのサブスク(サブスクリプション)という言葉みなさんは、どのくらい知っていますか?かくいう私も最近まで詳しいことは知らず動画見放題や音楽聞き放題みたいなサービスでしょ?くらいの知識しか持ち合わせていませんでした。今回このサブスクリプションの仕組みとその魅力について調べ流行っている原因を学びたいと思います。まず、サブスクリプションとは何かについて調べて見ました。サブスクリプションとは、「定期購読」「会費」という意味で、月額課金・定額制でサービスを契約することを指します。
2022.10.29 02:00キッチンカーの魅力と経営戦略を考える!こんにちは!皆さん、ランチタイムはどう過ごしていますか?お弁当を持ってくる人や食堂を使う人、ランチに出かける人など様々いると思います。私は、日によって様々なんですが最近、オフィスの近くに「キッチンカー」が止まっているのをよく目にしていて気になっています♪
2022.08.05 23:00魚のサブスクサービス「フィシュル」から学ぶフードロスの取り組みこんにちは!ここ最近、YouTubeで魚釣りや漁業の動画を見る機会が増えています♪私自身、魚釣りが趣味であることもあり、大型の魚が揚っているのを見るとテンションがとても上がります。漁師さんのYouTubeチャンネルを見た時に、「未利用魚」というものの存在を知りました。未利用魚とは、漁獲量(少ないもしくは獲れすぎた)、手間(コストに見合わないサイズ、トゲなど)、知名度や知識(知られていない魚・さばく知識がない)等々、から地域限定で利用されていても利用される以上に獲れる場合などにも呼ばれます。引用「魚食普及推進センター:未利用魚・低利用魚とは? 海の資源を上手に食べよう!」