2022.07.15 23:00健全な経営や会計に必要な考え方を経営者に学ぶこんにちは!7月に入り、多くの会社が四半期決算・半期決算を終えた時期ですね。決算で重要になってくるのが「会計」ですよね。会計とは、企業や公的機関などの経済主体が、経済活動における金銭などの収支を認識して記録し、さらに結果としての財政状況や経営成績を利害関係者に報告する一連の行為を言います。
2022.07.13 06:00SDGsに貢献!セレクトショップWaltzのハーバリウムワークショップに行ってみたこんにちは!先日、友人の向山雄治さんが経営されているセレクトショップWaltzで開催されているハーバリウムのワークショップに参加しました♪
2022.07.04 00:00【RPA】Blue Prismに心惹かれるエンジニアの思い前回Automation Anywhereについて記事を書かせていただきました。今回は巷で最近話題のBlue Prismについてお話を聞きましたので書かせていただきます✨◆Blue Prismとは??イギリスに本拠地を置くBlue Prism Groupが提供するRPAサービスです。UipathやAutomation Anywhereと同じくRPAサービスではありますが設計思想が少し違うとのこと!◆オブジェクト指向システムの起動/終了読み取り/書き込みなどは「オブジェクト」を作成します。オブジェクトを連携するのは「プロセス」でやります。「プロセス」内で例外処理や処理の分岐を行います。◆オブジェクト化最高!何がいいってインターフェース毎にオブジェクト作る...