こんにちは!
引き続き、AWSについて学んでいきたいと思います。
今回は、「AWS S3」についてです。
Amazon S3(Amazon Simple Storage Service) は、AWSが提供するオブジェクトストレージサービスです。簡単に言うと、インターネット上のどこからでもアクセスできる大容量のデジタルデータの保管庫のようなものです。
S3は、多くの企業において下記のように利用されています。
- データバックアップ: サーバーのデータを定期的にS3にバックアップ
- データアーカイブ: 長期保存が必要なデータをS3にアーカイブすることで、コストを抑えながらデータを保管
- コンテンツ配信: S3と連携して、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を利用することで、世界中のユーザーに高速にコンテンツを配信
S3を活用するメリットは、インターネット接続さえあればアクセスできる手軽さと、ストレージ数は必要な分だけ利用するため初期投資を抑えることができます。そして、ビジネスの規模に合わせて柔軟に拡張することができる拡張性があることが言えます。
0コメント