今さら聞けないアロマオイルのノート3種〜トップ・ミドル・ベース〜

素敵な香りのする人って
とっても好印象ですよね😆✨




ぼくは普段からアロマオイルを使って
匂いケアをしているのですが

実はアロマオイルは時間によって
香りが変わるってご存知でした!?



教えてくれたのは
株式会社RNSの代表であり

セレクトショップ他多事業展開されている
向山雄治さん♪

セレクトショップでは
ハワイのインポートブランドや
オーガニックにこだわったアロマオイルを取り扱っています✨

向山さんは相手に与えたい印象によって
アロマを使い分けるのはもちろんのこと

つけてからの時間によっても
香りは変化するので

トップノート、ミドルノート、ベースノートに
こだわるといいと教えてくれました😊🌈




トップ?ミドル?
ぼくは最初、
なんじゃそりゃという状態でしたが、
少しずつわかってきたのでご紹介します☘
 

◆トップノート


トップノートとは
アロマをつけてから20分ほど継続する
最初の香りだそうです♪♪


アロマオイルの第一印象とも言えるもので
最も強く香りが広がります✨

アロマオイルを選ぶときに
当然香りを嗅いで決めると思うのですが

このトップノートは
20分ほどしか持続しないため
ミドルノート、ベースノートを考えて
アロマオイルを決めるといいそうです🌈


◆ミドルノート


ミドルノートはトップノートから
2〜3時間ほど継続します✨



ミドルノートが香りの中心となるもので
トップノートが揮発してから
柔らかく香ってきます😊

トップノートは気に入っていても
ミドルノートになると、うーん、
なんてことにならないように

アロマオイルを決める際は
つけてから少し時間を置くのが
良いそうです🌈


◆ベースノート


ベースノートは
ミドルノートから約半日継続します✨

オリエンタル系や樹脂系は
ベースノートが長続きするそうです😊



※オリエンタル系とは…
東南アジアや中東の植物から抽出された、エキゾチックな香りの精油グループです。個性があり、官能的な雰囲気を作り上げます。

※樹脂系とは…
木の樹脂から抽出された、重く甘い香りの精油のグループです。粘度が高いです。心を落ち着かせて、深い部分とつながるのを助けます。



全体的にアロマオイルをまとめ、
つけた人との体臭と混じり合い、
その人の印象を決定づける香りになります☘


オリエンタル系はちょっと匂いがキツくて
個人的には使いにくいな〜と思っていたのですが

ベースノートとして馴染んでくることを考えてつけると
アロマオイルの幅が広がりそうです😆


◆まとめ

トップノート、ミドルノート、ベースノート
それぞれ時間に合わせて
香る印象も違うんですね😊✨

それぞれの印象を考えながら
アロマオイルを使ってみると
とってもいいかもしれません♪

ぼくもそれぞれのノートを考えながら
アロマオイルをつける時間を
意識してみます😆🌈

20代男子がIT・経済・美容・健康で奮闘するブログ

25才からITフリーランサーになった経験や 理系男子的な目線を活かして IT・経済・美容・健康の分野で奮闘するブログです♪ 幅広く世の中のお役に立てればと思います✨