やらなきゃいけないことがあるのに
なんだかなーーー
って時、みなさんにもありませんか?😂
ぼくもそういうったことがあって
どうしても気分が乗らない
やる気にならない、なんてことがあったりします♪♪
実はこの時に
ちょっとしたことをするだけで
みるみるやる気が上がってくるんです🌈
そしたらとっても簡単なことで
日々のやる気を上げていました😆✨
実際にぼくもやってみて
これならできるし、効果もあるなと
思ったことを記事にしてみます☺️
【目次】
- やる気の上がるコツ1:陽の光を浴びる♪
- やる気の上がるコツ2:5分間だけやってみる☆
- やる気の上がるコツ3:イスに座る!
◆ やる気の上がるコツ1:陽の光を浴びる♪
まずは太陽の光を
浴びてみましょう♪♪
5〜10分くらいでOKです✨
明るい場所でのびのびとリラックスすると
なんだか元気が出てきます☺️
太陽の光を浴びるとセロトニンという
幸せホルモンが出てくるそうです♪♪
また、青空を見上げると
気分も爽やかになるので
とってもオススメです✨
◆ やる気の上がるコツ2:5分間だけやってみる☆
時間を決めてやってみると
とってもいいよと教えてもらいました♪♪
なので、まずは5分だけ、
5分経ったら別のことをやろうと思い
取り掛かってみました✨
そしたら意外と気分が乗ってきて、
あと5分、あと5分、と続いていきます😆
時間を区切って、やるだけやってみる!
そうしたら気持ちも上がってきて
続くんじゃないかなと思いました🌈
◆やる気の上がるコツ3:イスに座る!
寝っ転がっていると
どうしてもやる気は上がってこないですよね😂
人は体の動きと心の動きが
連動していると教えていただきました✨
うずくまっていると落ち込んだり
ガッツポーズをすると元気が出てきたり
体の動きによって心も動くそうです😆
なので、まずは
椅子に座ってみることにしました!
背筋を伸ばして
イスに座るだけでも
なんだかやりたくなってしまいます♪
◆まとめ
気分の乗らない時は誰にでもあります🍀
そんな時は陽の光を浴びたり
時間を決めてやってみたり
まずは
背筋を伸ばしてみることから始めると
自然と気持ちも乗ってきます♪♪
本当にちょっとしたことばかりなので
皆さんもぜひやってみてください😆✨
0コメント