【多すぎ!?】ビタミン全部取るには何を食べればいいの??

前回の記事で
脂肪を燃やすにはビタミンが大事!と
書いてみましたが、、

ビタミンってそもそも
どうやって取るのでしょう??😂


なんと、ビタミンは体からは作れず
食事で取るしかないとのことです✨

体を動かすのに
必要不可欠なビタミンですが
何を食べればいいのでしょう??🤔

調べてみると、、
こんな感じでした!!

  • ビタミンC:レモン・イチゴ
  • ビタミンB1:豚肉・玄米
  • ビタミンB2:レバー・たまこ
  • ビタミンB6:マグロ・バナナ
  • ビタミンB12:シジミ・あさり
  • ビタミンA:にんじん、うなぎ
  • ビタミンD:しおさば、ちりめんじゃこ
  • ビタミンE:アーモンド、かぼちゃ
  • ビタミンK:春菊、キャベツ
  • 葉酸:枝豆、ブロッコリー
  • ナイアシン:たらこ、まいたけ
  • パントテン酸:アボカド、納豆
  • ビオチン:落花生、大豆


これを一日に取るのは
ちょっと難しそうですね💦

実際はサプリメントなどの
栄養補助食品を使って
取るのがベストだとのこと✨

栄養のことも気を配りながら
生活していきます😆

20代男子がIT・経済・美容・健康で奮闘するブログ

25才からITフリーランサーになった経験や 理系男子的な目線を活かして IT・経済・美容・健康の分野で奮闘するブログです♪ 幅広く世の中のお役に立てればと思います✨