皆さんもこういったことありませんか?😂
・うっかり傘忘れてた〜!
・げっ!充電したいのに充電器がない!
・今だけ自転車があったら便利なのにな〜
ぼく自身、
よくこういう経験をするのですが、
ふとした時にあると便利なものって
たくさんありますよね😊
けれども
持ち歩くのもちょっと面倒、、
そんな時にとっても便利なのが
最近話題の
”シェアサービス”なんです🌈
今回は個人的に利用してみて
便利だなと思ったシェアサービス3つを
紹介したいと思います☘
◆ドコモ・バイクシェア
最近巷で「赤い自転車」を
見かけたことはありませんか?
出典:
株式会社NTTドコモが提供する
電動自転車シェアサービスです🚲
何が便利かというと
電動自転車なので
移動がとっても楽ちんなんです✨
坂道もスイスイ走れますし
荷物もカゴに入れられるので
重たいものも難なく運べます😆
料金は30分165円です😊
年会費等はありませんので、
まずは一度使ってみてはいかがでしょうか?
◆ChargeSPOT
2つ目は
株式会社INFORICHが提供する
充電器のシェアサービス
ChargeSPOTです✨
スマホの充電が切れそうになると
結構なストレスですよね💦
そんな時にサクッと借りて
スッキリとした時間が過ごせるのが
このChargeSPOTです😆
ChargeSPOTの良いところは
コンビニ、駅、飲食店など、
幅広い場所に設置されているところです😊
料金は1時間150円、
その後48時間までは+150円で使用できます♪
出典:
◆アイカサ
アイカサは
株式会社Nature Innovation Groupが提供する
傘のシェアサービスです♪
傘を持ってくるのを忘れてしまったり、
傘を失くしてしまった時に大活躍します😆
なんと言ってもポイントはその安さ!
24時間以内であれば70円で借りれますし、
月額使い放題であれば、280円で使えます✨
個人的には
どこかでビニール傘を買うくらいなら
こちらの方が安くて便利かなと思います😊
参考:
◆インフラを整えてくれたことに感謝
今回紹介したシェアサービスは
どれも人が喜ぶようなもの
ばかりだと感じました😆✨
これは誰かがお金や時間を先に出して
インフラを整えてくれたおかげだと
感じています🌈
そして、誰かが先んじて努力したことを
忘れてはいけないなと思います😊
友人で
株式会社RNSを経営する
向山雄治さんは
「井戸を掘った人のことを忘れてはならない」
と話してくれます✨
誰かが汗を流し、インフラを整え、
今の便利な世の中になっていること
シェアサービスの普及や
向山さんの言葉で
より一層感じることになりました😊
◆さいごに
ドコモ・バイクシェアや
ChargeSPOT、
アイカサなどのサービスは
誰かがインフラを整えてくれた
からこそ受けられるサービスだと思います✨
とっても便利なサービスだからこそ、
シェアサービスを使う側としても
大切に使いたいなと思いました😊🌈
0コメント