【RPA】誰でも簡単に自動化できる!?とっても便利です☆

先日友達の内枝友美さんと

話をしていたときに

お仕事の話をしていたんですが


「フリーランスでITやってるって

やっぱり頭いいんですね〜」


と言われ、

そんな風に思われていたのか〜

なんて思いました♪


ふと気になってしまったのが

ITってそんなに縁遠いものなのかなあ、と


せっかくぼくもITフリーランスとして

仕事をしているので

せっかくだから、この辺りの話も書いていきます🌈



◆実は身近なIT分野「RPA」

実は全然そんなことはなくて

ぼくが今仕事をしている「RPA」という分野は

実際めちゃくちゃ簡単です✨


ものすごく簡単に

めんどくさい定形作業を

誰でも簡単に自動化できてしまうんです😆


どんな仕事にだって

退屈なルーチンワークは

あるんじゃないかなと思います☘


そんなルーチンワークが

もしちょっとした知識で

無くなったら嬉しくないですか?😊


そんな可能性を秘めた「RPA」について

これから記事を書ければと思います🌈



◆RPAとは…

Robotic Process Automation の略称で

RPAと言われています♪


これを日本語でわかりやすく言うと

「パソコンの中のルーチンワークを自動化するロボット」

という感じになります😆✨


例えばExcelのデータをコピーして

メールに貼り付けて

特定の誰かにメールを送る…


こういった作業は

どこにでもあると思うのですが


それらを自動的にやってくれる

ロボットが「RPA」になります✨



◆RPAでできること

RPAは

こんなことまでできちゃいます♪


・システムにログインして

 決まったリンクをクリックし

 データをダウンロードする


・Excelを開いて

 特定のセルの数字をコピーして

 メールの文面に載せて送る


・Excelのデータを元に

 システムにデータを登録する作業を

 繰り返す


などなど✨

こういったルーチンワークが

もし無くなったらどうでしょう??


かなり仕事が楽になるんじゃないかなと

思ったりします😊🌈



◆まとめ

いかがでしょうか?

RPAではいろんなルーチンワークを

自動化することができますね😆


これからもRPAについて

記事を書いていければと思います✨


少しでも身近に感じながら

皆さんのお役に立てればと思います🌈

20代男子がIT・経済・美容・健康で奮闘するブログ

25才からITフリーランサーになった経験や 理系男子的な目線を活かして IT・経済・美容・健康の分野で奮闘するブログです♪ 幅広く世の中のお役に立てればと思います✨