食物繊維って
体にいいって聞きますよね♪♪
でも実際なんて体にいいのか
ご存知でしょうか??🤔
なんとなくお腹の調子を良くするとか
聞きますけど
実際どういう仕組みなんでしょう??
この前ちょうど元食品メーカーの
田中由実さんとお話をして
衝撃なことを教えていただきました😊
◆食物繊維は腸内細菌のエサになる!
食物繊維は
腸内細菌のエサになるとのことです!
細菌が活発になるので
腸の調子が良くなると言われています😊
ただ、腸内細菌には3種類あって
- 善玉菌
- 悪玉菌
- 日和見菌
の3つだそうです♪
問題は調子にもし悪玉菌が多いと
食物繊維の力で
悪玉菌が活性化してしまうとのこと!
なので
そもそも腸内に善玉菌がいるかどうかが
とても大事だとのことでした😆✨
なるほどーー!
食物繊維をたくさん取れば
いいってわけではないということですね♪
なので、
善玉菌が腸内で増えるように
意識して食事していきます😊
0コメント